Root

香水の書籍・映画

『ル パルファン』

書籍情報書籍名:『ル パルファン ある感覚ー時代をいろどる香りとミューズたち―』(原題:L'un des sens. Le Parfum au XXeme siecle)著者:マリ=クリスティーヌ・グラース、エリザベット・ドゥ・フェドー、フ...
香水の書籍・映画

『香料の科学』(長谷川香料)

書籍情報書籍名:『香料の科学』著者:長谷川香料株式会社出版年:2013年出版社:講談社書籍レビュー 日本におけるNo.2香料メーカーである長谷川香料が、次世代の研究者や利用者が「香料を科学の目をとおして知る1冊目の本」として利用できるように...
香水の書籍・映画

『香料シリーズ』(Nez Editions&LMR)

書籍情報書籍名:『○○ in Perfumery - The naturals notebook - 』(○○は香料)シリーズ:ブラックカラント、ダマスクローズ、ゼラニウム、ジャスミンサンバック、オレンジブロッサム、オリス、サンダルウッド、...
香水の書籍・映画

『22 perfumers』

書籍情報書籍名:『22 perfumers - a creative process - 』編集者:クララ・モロイ(Clara Molloy)出版年:2007年出版社:Editions PIRATE言語:英語のみこの本で22人の素晴らしい調...
香料会社

IFF
インターナショナル・フレーバー・アンド・フレグランス

会社概要正式名称:International Flavors & Fragrances Inc.(略称IFF)企業サイト:所在地:アメリカ(ニューヨーク)2020年度売上:51億ドル 世界2位(シェア約17%)*歴史1833製粉業者であるS...
調香師学校

Ateliers Aromes & Parfums Paris
アトリエ・アローム&パルファンパリ

概要所在地:東京・オンライン創設者:新間美也公式サイト:公式ブログはこちら、公式インスタグラムはこちら創設者ってどんな人? アトリエ・アローム&パルファン・パリ(略称:AAP)は、1998年に、世界的に認められる日本人調香師 新間美也 氏に...
調香師学校

Grasse Institute of Perfumery
GIP

所在地:グラース(フランス)公式サイト:2002Prodarom(フランスのフレグランスの労働組合)がグラースにGIPを設立。2006海外にもスクールが増える。面白いことに、GIPはキャンパスを持たない学校になります。代わりにグラースの中心...
調香師学校

日本フレーバー・フレグランス学院

概要所在地:東京(JR御茶ノ水駅から徒歩1分)公式サイト:創設者:角田一 創設者である角田一 氏は、ロッテでミントガムの開発に関わっていただけでなく、大手香料メーカー(高砂、長谷川、小川、塩野等)で香料部門の責任者として様々な研究に派遣され...
調香師学校

IFF University
IFF大学

概要所在地:アメリカ運営会社:IFFオフィシャルサイト:IFF大学パートナーシップ:ESSEC、ISIPCA(当サイト解説はこちら)教育内容 次世代の調香師、フレーバリスト、R&Dの化学者、エンジニア、そして管理職を育てるために作られた大学...
調香師学校

ISIPCA
イジプカ

概要所在地:フランス(ヴェルサイユ)正式名称:Institut Supérieur International du Parfum, de la Cosmétique et de l’Aromatique alimentaire(香水・化粧...