Root

マニア向け記事

一度も受けたことがない私の解説するアロマテラピー検定1級2級完全攻略ガイド

 本ページでは、アロマテラピー検定1級に合格するためのガイドになります。2級は1級の出題範囲に含まれるため、割愛します...
マニア向け記事

香水から学ぶフランス語

 香水の名前には、フランス語が使われることが多く、読み方も煩雑です。だけど、好きこそものの上手なれ。香水でフランス語も...
香料ま行や行ら行わ行

Mandarin(Tangerine)
マンダリン(タンジェリン)

 ミカン科のマンダリンは、マンダリンオレンジと呼ばれ、中国原産のオレンジになります。今日では地中海を含めた熱帯、亜熱帯...
ブランド創業者

アンリジャック
Henry Jacques

基本情報 設立:1975年創設者:アンリ・クレモナ(Henry Cremona)公式サイト:英語オフィシャル(日...
マニア向け記事

Salon du Chocolat Parfum 2023 サロン・デュ・ショコラパルファン

 2月のバレンタインデーが近づくと、香水沼の民たちはそわそわし始める。今年のバレンタインはチョコじゃなく、チョコの香り...
ブランド創業者

Kilian Hennessy
キリアン・ヘネシー

世界的に最も香水のラグジュアリーをあらゆる角度で体現したブランド、それがキリアン。創業者であるキリアン・ヘネシーは、ヘネシー家出身であり、モノづくりにおけるこだわりが凄まじい。彼の人生、そしてブランドについて深掘りをした。
ブランド創業者

ÉDIT(h)
エディット

100年以上続く朱肉ブランド日光印の6代目が立ち上げた香水ブランドであるEDIT(h)は、朱肉の伝統があるからこそ生まれ、作られた香りである。ストーリー・技術・ディティールがすべて伝統と絡み合ったこれから日本を代表する香水ブランド。
Q&A

Q. 香水はどのように選んだらいいですか?探したらいいですか?

A. 初級者は迷い、中級者になると他の人にアドバイスができるようになり、上級者は悟りを開いたかのように自身の香水道を歩...
香水の書籍・映画

『フォトグラフィー レアパフューム -21世紀の香水-』

書籍情報 書籍名:『フォトグラフィー レアパフューム 21世紀の香水』(原題:Rares Parfums)著者:...
Q&A

Q. 日本的な香りを売りにした「繊細な香り」と「弱い香り」の違いが分かりません。

A. 下記の2点を前提に、個人的な意見を述べます。 ①「繊細な香り」というマーケティング戦略の文言がほとんど。...