調香師名鑑

Henri Almeras
アンリ・アルメラス(1892 – 1965)

調香史 1892年、フランス北西部のブルターニュ地方にある駐屯地で士官の息子として生まれます。 学校では化学を専攻。1913年に兵役のため入隊し、翌年には戦争に赴きます。マケドニア前線で戦っている最中、1916年、彼はジャン・パトゥと出会い...
調香師名鑑

Henri Robert
アンリ・ロベール(1899 – 1987)

調香史 アンリ・ロベールは、1899年、グラースに生まれました。父ヨゼフ・ロベール(Joseph Robert)は、かつてシリス社のチーフパフューマーでありました。彼はフランソワ・コティに調香を教えた素晴らしい調香師であり、溶剤抽出法を開発...
ブランド創業者

Patricia de Nicolaï
パトリシア・ド・ニコライ

ニコライをフォローする調香史 私が仕事を始めたとき、会社の偉い上司は私の祖母の兄弟でした。彼は調香師ではありませんでしたが、偉い立場でありました。彼は芸術的な人でもありませんでした。まず彼が口にしたのは、「君は女性だ」です。続けて、「マスタ...
マニア向け記事

ゲラン家と調香師の謎-血筋とティエリー・ワッサー

伝統と質、人気。これらが揃った香水ブランドは世界でも稀有であり、最も有名なブランドは、間違いなくゲラン一択でしょう。そして、ゲランと言えば、かつてゲラン家の血筋、しかも男性しか調香師にしないということで有名でした。例えば、ニッチの先駆けであ...
調香師名鑑

Ralf Schwieger
ラルフ・シュヴィーガー

嗅覚の記憶と生い立ち 1962年、ドイツのウェストファリアの田舎、森の近くでラルフ・シュヴィーガーは生まれます。この地域は、降水量が多く、冬はとても寒く、そして緑に囲まれていたため、ラルフは自身の好きな香りはモッシー、ウッディ、グリーンノー...
調香師名鑑

Édouard Fléchier
エドゥアール・フレシェ

1949年、フランスのグラースで、香水業界で働く両親の元に生まれたフレシェは、幼い頃から香水に興味を持っていました。1967年からルール・ベルトラン・デュポン社の調香師学校で1期生として調香師の勉強を始めます。当時、学校にはジャン・カールの...
調香師名鑑

Michel Roudnitska
ミシェル・ルドニツカ

生い立ち グラースで調香師の息子に生まれるのは特別ではないし、私の父は当時まだ有名ではありませんでした。普通とは違うと感じたのは、私の家族の美と哲学に関する考えです。それは、品質への高い期待、独自性、妥協のない美でした。ミシェル・ルドニツカ...
調香師名鑑

Bruno Jovanovic
ブルーノ・ジョヴァノヴィック

1975年7月にフランス、パリで生まれます。 ブルーノの母親は、いつも仕事の前に、毛皮のコートにカボシャール(グレ、1959、ベルナール・シャン)をふりかけ、ブルーノにキスをして出て行っていました。母親がどこか行っている間、母の鏡台の青のベ...
調香師名鑑

Pierre Bourdon
ピエール・ブルドン

偉大な父の元で… 1946年3月9日、ピエール・ブルドンは、香水業界で働く父と母の元、パリで生まれました。 ピエールの父ルネ・ブルドン(René Bourdon)は、フレデリック・マルの祖父のセルジュ・エフトレー・ルイシュの部下で、1960...
調香師名鑑

Carlos Benaim
カルロス・ベナイム

生い立ち 1944年、モロッコの北部、タンジェ(Tangier、タンジール)に、スペイン系の家系に生まれます。父は、薬剤師であり、植物学者でありました。父や祖父と過ごしたモロッコでの香りの記憶は、後年、カルロスの香水を作る際に影響を与えてい...