香料た行な行は行 Tobaccoタバコ ジャガイモやトマトと同じナス科であるタバコは、葉にニコチンを含んでいますが、抽出された原料にはニコチンは含まれていません。抽出は、乾燥させ発酵させたタバコの葉から行い、その香りは甘くハーバルで、ウッディで、ティーやハチミツ、ドライフルーツの... 2022.10.30 香料た行な行は行
香料た行な行は行 Thymeタイム 南ヨーロッパ原産で、シソ科の植物です。タイムは、白やピンク、淡紅紫色の花を咲かせます。乾燥させた花の咲いた枝から抽出された香りはスパイシーでアロマティック、驚くべきことにレザー調の香りもします。花言葉は「私は決してあなたを忘れない」です。タ... 2022.10.30 香料た行な行は行
香料あ行か行さ行 Geraniumゼラニウム ゼラニウムの葉は精油の分泌毛で覆われ、触るとバラのような香りを放ちます。花は小さく、淡いピンク色です。少し萎れた状態で葉と茎を水蒸気蒸留にかけることでバラのような香りの精油が採れます。そのためローズゼラニウムとも言われます。 ローズゼラニウ... 2022.10.30 香料あ行か行さ行
香料あ行か行さ行 Sageセージ シソ科サルビア属であるセージは、Sageがサルビア属全体を指すため、コモンセージとかガーデンセージとも呼ばれます。 同じシソ科のクラリセージとは香りが全く異なります。セージが強くはっきりとしたスパイシーな男性的な香りを持つのに対し、クラリセ... 2022.10.30 香料あ行か行さ行
香料あ行か行さ行 Styraxスチラックス 正式名をLiquidamber(リキッドアンバー)と呼び、もみじのような葉を持ちます。樹皮に切り込みを入れることで、ゴム樹脂が分泌され、シナモン様の香りがします。バルサミックな香りもあり、レザーノートによく使われます。スチラックスを使用した... 2022.10.30 香料あ行か行さ行
香料あ行か行さ行 Ginger Lilyジンジャーリリー ユリの親戚で、その蝶のような白の花からバタフライリリーという別名も持ちます。原産は、東インド、中国、ミャンマー、台湾など、暖かい気候で育ち、ハワイやキューバのものも有名です。 香りはチュベローズやガーデニアを思わせ、フレッシュ、スイート、ジ... 2022.10.30 香料あ行か行さ行
香料あ行か行さ行 Juniper Berryジュニパーベリー ジュニパーは、ヒノキ科に属し、セイヨウネズとも呼ばれる針葉樹です。その実は ブルーベリーより小さく丸く、2~3年ほどで青色から黒色の実に熟し、収穫されます。その後、水蒸気蒸留することで精油が得られます。 香りは、アロマティックで、わずかに苦... 2022.10.30 香料あ行か行さ行
香料あ行か行さ行 Civetシベット アフリカやインド、中国、マレーシアに生息するジャコウネコ(ネコというよりはキツネっぽい)の体内の分泌腺から採取されるもので、霊猫香とも呼ばれます。特にエチオピアではシベットの飼育が産業になっており、最高品質を誇ります。シベットの源 ジャコウ... 2022.10.30 香料あ行か行さ行
香料あ行か行さ行 Cypriolシプリオル ナガルモタ(Nagarmotha)とかシプリオールとも呼ばれるシプリオル(cypriol)は、浜辺や田んぼに生えるカヤツリグサの一種で、根っこから精油が抽出されます。英語ではnut grassとも言われます。ちなみに、パピルスも同じカヤツリ... 2022.10.30 香料あ行か行さ行
合成香料 Dihydrojasmonate(Hedione)ジヒドロジャスモナート(へディオン) ジャスミンに含まれる成分で、透明感のあるフローラルに、シトラスのフレッシュさが伴った香りです。フィルメニッヒ社の科学者Edouard Demoleが1958年にメチルジヒドロジャスモナートを発見し、「喜び」を意味するギリシャ語「hedone... 2022.10.30 合成香料香料あ行か行さ行