PR

香りの世界を広げる

香水の書籍・映画

『うず潮』(Le Sauvage)

映画情報映画名:『うず潮』(原題:Le Sauvage)公開:1975年監督:ジャン=ポール・ラプノー出演者:イヴ・モンタン、カトリーヌ・ドヌーヴU-NEXTで視聴可能!!!!映画レビュー オリビア・ジャコベッティやフランシス・クルジャンが...
香水ライター

Articles by たゆたふ香水

このページでは、たゆたふ香水様のレビュー記事をカテゴリ毎に紹介しています。香りのイメージが様々な角度から分かりやすく書かれており、さらには試しやすいレイヤードのオススメも!気になっている香りがある方は、ぜひ参考にしてみてください♪TOPはこ...
香水の書籍・映画

NOSE 調香師 ‒ 世界で最も神秘的な仕事

映画情報映画名:『NOSE 調香師 ‒ 世界で最も神秘的な仕事』(原題:NOSE - The most secret job in the world)公開:2021年2月22日監督:クレモン・ボーヴェ、アルチュール・ド・ケルソゾン出演者:...
マニア向け記事

懐かしのあの香水。実は調香師は…(ファッションブランド編)

情報が多いため、今ではニッチフレグランスを買う学生も多いが、かつては誰もが(?)学生のときに通っていた、ファッションフレグランス。果たして誰が調香しているのか。なつかしいあの香りは、実は超有名調香師が作っていた!1万円以下で購入できる格安香...
マニア向け記事

明日から使いたい!香水名言集

2023年1月9日更新香水とマーケティングデザイナーブランドで働くとき、自分が作ったものに対して100%の満足は決してできないでしょう。それは、最後のプロセスに至るまでに、世界各地のオフィスの人たちや責任者、マーケティング、セールスといった...
ブランド創業者

D’ORSAY
ドルセー

ドルセーJPをフォローするをフォローするドルセーParisをフォローするをフォローする創設者と後継者創設者アルフレッド・ドルセー アルフレッド・ドルセー(本名:Alfred Guillaume Gabriel Grimod d'Orsay)...
ブランド創業者

Miya Shinma
ミヤシンマ

日本が誇る2大香水ブランドの1つミヤシンマ(Miya Shinma)。調香師の新間美也氏は、日本人の香水ブランドがほとんど無い中、本場パリで販売を始め、香水文化育成のため、書籍もたくさん出版します。
香水の書籍・映画

フレグランスークレオパトラからシャネルまでの香りの物語

書籍情報書籍名:フレグランスークレオパトラからシャネルまでの香りの物語著者:エドウィン・T・モリス監修:中村祥二翻訳:マリ・クリスティーヌ、沼尻由起子出版年:1992/11/1(英語版は1985年)出版社:求龍堂書籍レビュー香水の香りをもっ...
香水の書籍・映画

香水瓶の図鑑

書籍情報書籍名:『フォトグラフィー 香水瓶の図鑑』著者:ベルナール・ガングレール訳:木村高子出版年:2014/7/10出版社:原書房書籍レビュー香水瓶のコレクションは情熱であり、誘惑であり、嗅覚の喜びでもある。ベルナール・ガングレール 質の...
香水の書籍・映画

香水瓶ー古代からアール・デコ、モードの時代まで

書籍情報書籍名:『香水瓶―古代からアール・デコ、モードの時代まで』著者:由水 常雄出版年:1995/2/1出版社:二玄社書籍レビュー 題名の通り、古代の香油を入れる陶磁器の瓶から1960年くらいまでのクチュールブランドの香水瓶まで多くの写真...